【腰の痛みにストレスが関係する?】
【腰の痛みにストレスが関係する?】
こんにちは、今回は腰の痛みとストレスの関係について。
で、実はストレスからくる腰痛ってかなりの割合を占めてるのをご存知ですか?肩こりや頭痛でもそうですが、今の日本ではストレスからくる痛みが急増しているみたいです。それについて書いていきますね。
腰の痛みにストレスが大きく関わってくる要因は自律神経の乱れと言われます。
ストレスにより自律神経が影響を受け、交感神経と副交感神経のバランスがくずれて血行が悪くなったり、筋肉が長時間緊張することで起こるとされています。 そのような状態で起こりやすい症状は、
-
原因がはっきりわからない腰痛が多い
- 慢性的に痛んだり、痛むところが一定ではなかったりすることがある
というような症状です。
このようなケースは、病院に行っても痛み止めを処方されるだけだし、治療院に行っても受けた直後は楽になるけど、すぐ痛みがぶり返してきたりします。ですから、それだけでは不十分なので、ストレスをケアしてあげる事も大切です。ほまれ整体院みたいにね!
@homareseitaiinnさんをフォロー
TOPへ
キャンセル待ちをするなら
こちらで友達追加してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ほまれ整体院 TEL 080-2841-1082
住所 山形県寒河江市中央工業団地159-9
HP https://homareseitaiinn.wordpress.com/
Facebook https://www.facebook.com/Homarebody
クーポン http://www.ekiten.jp/shop_6025935/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…