【頭痛の種類】
【頭痛の種類】
こんにちは。今回は頭痛の種類について。
頭痛と言っても様々な種類があります。私も経験ありますが、二日酔いによる頭痛、蓄膿症でも頭痛がします。ですが今回は、慢性的な頭痛についてお話します。
慢性的な頭痛には、
- 緊張型頭痛
- 片頭痛
- 群発頭痛
の3つがあります。
緊張型頭痛は、頭が締め付けられるように鈍く痛みます。主に首や肩周り、側頭部の筋肉が緊張した結果、血流が悪くなり痛みが起きる頭痛です。時に、めまいやだるさが伴います。
偏頭痛は、頭部の片側がズキンズキンと痛み、頭痛と共に吐き気が起こったり、光や音、臭い、気温の変化に敏感になります。また、遺伝することが多く、女性によくみられます。原因としては、脳の血管が急に拡張することで血管の周囲の神経が刺激され、痛みが起きると考えられています。
群発頭痛は、じっとしていられない程の激しい痛みがあります。若い男性に多く、1万人にひとりの発症率です。一定の期間に集中して毎日起きる頭痛で、目の後ろを通過する頭の血管の拡張が痛みの原因と考えられています。目の充血や涙、鼻水が出ることもあります。
あなたはどんな頭痛でしょうか?
このタイプの違う頭痛は対処法も全然違ってきます。なので次回はそれぞれの対処法について書いて行きます。
ブログ一覧
@homareseitaiinnさんをフォロー
こちらで友達追加してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ほまれ整体院 TEL 080-2841-1082
住所 山形県寒河江市中央工業団地159-9
HP https://homareseitaiinn.wordpress.com/
Facebook https://www.facebook.com/Homarebody
クーポン http://www.ekiten.jp/shop_6025935/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★