【患者さんからの質問】ぱ~~~と2
っこんにちは。今回は前回の続きです。
前回ヘルニアと、狭窄症の症状を治すには手術が必要とお話しました。
で、今回は本当に重要なお話なのでしっかり読んでください。
ヘルニア、狭窄症で起こる痛みは、
椎間板が飛び出てるから痛い、椎孔が狭まってるから痛い
ではありません
ヘルニアや、狭窄症によって
腰に負担がかかりやすい状態になり痛みが出ているだけ
です。
現に、私もヘルニアですが、痛くありません。
きっと現在進行形で飛び出ているにも関わらず。
で、なんで痛くないのかと言えば、
しっかりケアをしているから
だけです。
負担がかかりやすくなっている腰をいたわってあげればいいだけです。同じ事をしていたとしてもヘルニア、狭窄症になってない方より負担かかっているわけですから。
今のヘルニア、狭窄症の痛みをどうにかしたいのであれば、いち早くケアすることをオススメします。
ブログ一覧
@homareseitaiinnさんをフォロー
こちらで友達追加してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ほまれ整体院 TEL 080-2841-1082
住所 山形県寒河江市中央工業団地159-9
HP https://homareseitaiinn.wordpress.com/
Facebook https://www.facebook.com/Homarebody
クーポン http://www.ekiten.jp/shop_6025935/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…