ヘルニアの症状について
こんにちは今回はヘルニアの症状について。
一般的にヘルニアになるとどのような症状が出るのでしょうか。
よく言われるのが
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 腰から足先にかけて痺れや痛みが起きます
具体的に言うと
- 立っているとすぐ腰が辛い
- ちょっとの時間椅子に座っているだけで辛い
- 30分以上歩くと腰が痛くなる
- 後はピリピリと足に痺れが出てくる
- 前かがみになるのが辛い
- 座った状態から立つのも辛い
- 寝る時なんかは横向きにならないと寝れなかったりと言うような症状が出ます。
このような症状が出ていてもまだ病院にいかれてない方は早めに病院へ行ってMRIを取ることをお勧めします。もしかすると椎間板が飛び出ていないかもしれませんがはっきりとした状態を確認するということは重要ですから
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…