ヘルニアになりやすい人の特徴
こんにちは今回はヘルニアになりやすい人の特徴について
特徴 1
当院に来てくださった患者様には、カルテを書いてもらっています。で、そのカルテの内容を元にカウンセリングしながら原因を追求していくのですが、ヘルニアになっている方の多くが、ご自分でこうおっしゃっています。
自分は神経質だ。
話を伺っていると、やはり色んな部分で細かいことにイラついたり、気になったり、起きてもいない将来のことに不安を抱えているようです。
特徴 2
二つ目は、ちょっと一つ目に似ていますが、
ネガティブ
ということです。
これに関しては、元々ネガティブだったからヘルニアになったとは一概に言えません。というのも、ヘルニアと言われ治療をし続けていても全然良くならないし、他の治療はどのような物があるのか全然わからなく、お先真っ暗状態になってしまっているからです。
それもそうですよね。痛み止め飲んでも効かない、電気治療も、牽引も、ウォーターベッドも、ブロック注射も何にも効かないのですから。
でもね、希望持って良いんですよ!
ちょっと治療法間違えてしまっただけですから!
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…