ぎっくり腰
こんにちは、ほまれ整体院の佐藤です。
今回はぎっくり腰についてお話していきたいと思います。
ぎっくり腰になった事がある方はわかると思いますが、ピクリとも動けないほど痛いですよね。
そんな時、安静にしていたり、腰に湿布を貼って冷やしたりしていませんか?
まずは、これをご覧下さい
原因は腰ではなかった |
この動画にも上げていますが、ぎっくり腰の原因は腰ではないことが多いです。
ちなみに、
・足(ふくらはぎ)
・お尻
・お腹
・脇
といった箇所が原因となっています。
なぜ、痛みと関係のない所が原因なのかと言うと、
腰の筋肉に無理をかけてしまっている筋肉がその4つの筋肉になってくるからです。
もちろん、腰の筋肉がガチガチになっているので緩ませないといけません。ですが、原因となっている筋肉を緩ませないまま、腰をいくら揉んだとしても全然変化が出てこないわけです。
ですから、あなたが腰に湿布を貼っていてもあまり意味がないということです。
だとしたら、先にあげた4つの筋肉を無理しない程度に動かしたり、ストレッチしてあげたほうがよっぽど痛みが引く確率が高いのでぜひぜひやってみてください。
それでもダメならこちら
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…