腰痛がなぜ治らないのか?その5
こんにちは、今回もほまれ整体院のブログを見ていただきありがとうございます。
今回は、前回、前々回に引き続き、腰痛が治らない人の特徴の解説です。
腰痛が治らない人の特徴⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2510
腰痛がなぜ治らないのか?その1⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2520
腰痛がなぜ治らないのか?その2⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2524
腰痛がなぜ治らないのか?その3⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2529
腰痛がなぜ治らないのか?その4⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2532
それでは今回も行きますよ!
ストレスを甘く見ている
最近の世の中はストレス社会といわれていますが、ストレスを甘く見てはいけません。
腰痛に関係することと言えば自律神経の異常です。
間単に言えばストレスによって自律神経が乱れ筋肉の緊張が起こり筋肉が疲労し硬くなりやすく痛みを出してしまいます。逆に言えばストレスが改善されると痛みも楽になることも大いにありえます。
痛いと言うのが口癖
これは、心理学的な事ですが、ものすごく簡単に言えば、痛いという言葉を発することで痛みが出て来やすいということ。
セルフイメージや潜在意識といったものが関係してくるのですが、ここでは詳しくは説明しません。
ただ、痛いという言葉を発さないように気をつけてください。
以上6回にわたって腰痛が治らない人の特徴について書いていきました。
正直なところ、まだまだ特徴や共通点はあると思います。
この内容で私があなたに伝えたいことは、
腰痛は、治るし防げるという事
腰痛になるような事を少しでも減らして行き
腰痛にならない事をどんどん増やしていけば、
痛みの出る頻度、痛む期間、再発の可能性を格段に減らしていけるはず。
あなたがもし、腰痛で悩んでいるならば、この特徴の真逆をやってみてくださいね!
今回はこの辺で終わっていきますね。
また、次回をお楽しみにしていてください!
腰痛が治らない人の特徴⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2510
腰痛がなぜ治らないのか?その1⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2520
腰痛がなぜ治らないのか?その2⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2524
腰痛がなぜ治らないのか?その3⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2529
腰痛がなぜ治らないのか?その4⇒https://homare-youtuu.xyz/archives/2532
