腰痛が治らないと嘆いてるあなたへ

あなたには手に入れたいものありますか?
いきなり何を言ってるんだ?と思いましたか?
みんな、何かしら得たいものはあると思います。ですが、先日とある方とのやり取りで、矛盾によって本当は簡単に手に入るものも手に入れられてないんだなということに気づかされました!
その矛盾とは一体何でしょう?
表は欲しいけど裏はいらない
矛盾の説明で分かりやすい例えがあったので10円玉を例に取ってお話します。
あなたの前に10円玉があります。その10円玉をあなたは手に入れたいと思っています。
ですが、ここであなたは絶対に無理な事を言い始めるのです。
『10って書いてある方は欲しいけど、裏側はいらない』
10って書いてある方が裏だ!とかそういう話は置いといて、表は欲しいけど裏はいらないと言っているということ。
一つの硬貨の表面は欲しいけど裏面はいらないって絶対に無理じゃないですか?もし、薄く削れたとしても、10って書いてある側の硬貨には必ず裏がある。
10って見えてる時はどんどん引き寄せて欲しい欲しいって言ってるけど、クルッと裏返すと裏面が見えてどんどん遠ざける。これをずっと繰り返して一向に10円が手に入らない。
そして、10円が欲しいのにと言っているにも関わらず自分で遠ざけていることに気づかない。
これが、欲しいモノが手に入らない大きな矛盾です。
リスクとリターン
この矛盾を他で例えると、リスクとリターンという事でも表せますね。
- お金が欲しい ⇒ 仕事をする
- 食べ物が欲しい ⇒ お金を払う
- ライブに行きたい ⇒ チケットを買う
- 海外旅行に行きたい ⇒ 飛行機に乗る
- 病気を治したい ⇒ 病院にいく
のように何かをする時にはリスクとリターンは必ずあります。
ですが、リスクを拒否し続けたら、あなたが望むリターンは手に入るでしょうか?
例えば上の例で言ったら
- お金が欲しいけど ⇒ 仕事したくない
- 食べ物が欲しいけど ⇒ お金を払いたくない
- ライブに行きたいけど ⇒ チケットを買いたくない
- 海外旅行に行きたいけど ⇒ 飛行機に乗るのは怖い
- 病気を治したい ⇒ 病院に行きたくない
こんな事言っている人がいたらあなたは何て言いますか?
『ワガママ言うな!』って言いますよね?
実は腰痛も…
『ワガママ言うな!』って言ったあなた・・・あなたもワガママ言ってませんか?
最初にとある方と言ったのは電話で予約をしてきた新規の方
腰痛を治したいんですと言っているにも関わらずお金かかるんですよね?と
お金がかかるはリスク
腰痛を治すはリターン
この方はお金がリスクでしたが他のパターンもあります
運動をするはリスク
腰痛を治すはリターン
生活習慣を変えるはリスク
腰痛を治すはリターン
のように腰痛を治すにもリスクとリターンがあります。
今まで多くの患者さまを診てきて感じることは、
リスクをしっかり受け止めた人ほどリターンが早くやってくるし、
さらにリスクを最小限に抑えられるということ。
いつまでもリスクを遠ざけている方ほど全然良くならないし、リスクばかりに目がいって改善していることにも気づいていない。ということです。
もし、あなたが腰痛を治したい、もしくは何かしら得たいものがあるというのであれば、是非、積極的にリスクを受け入れてください。必ずリターンはやってきますよ。