痛みがラクにならない本当の理由(その1)
こんにちは。今年も花粉の季節がきましたね!なぜか山形に移り住んでから、花粉症の症状が治まっているほまれ整体院の佐藤ですが、今回も怒られそうな事をどんどん書いていきます。
【行動しない】
その1でお話するのは、『行動しない』です。
例えばあなたが、腰に痛みを感じたときどんな行動をしますか?
ここでは、ひどくなる人の例を挙げてみたいと思います。
STEP1
腰に疲れを感じる。違和感がある。
軽く体を動かしたり、ストレッチすればいいのに
めんどくさい、時間がないからやらない。
STEP2
腰が動かしづらい。ちょっと痛みがある。
同じ姿勢を取らない。もしくわ、しっかりストレッチすればいいのに
めんどくさい、時間がないからやらない。
STEP3
腰が痛い。仕事にも支障が出る。
整体、治療院、整形外科を受診すればいいのに
お金がかかる、行く暇がない、不安
STEP4
慢性的に痛い。仕事もままならない。
整体、治療院、整形外科を受診すればいいのに
お金がかかる、行く暇がない、不安
STEP5
ぎっくり腰、ヘルニア、狭窄症などの重症
整体、治療院、整形外科を受診もしくは、手術すればいいのに
かなりお金がかかる、手術が怖い
あなたはどの段階でしょうか?
STEP5まで行った人はすればいいのにをやって来なかったのではないでしょうか?
私も急にぎっくり腰になったとばかり思っていましたが、少なからず腰に負担をかけて気づかないうちに・・・って自覚してなかっただけなのかも。
早めの対処が必要なのは多くの人が自覚していると思いますが、意外とやれてないですよね。
多分・・・
損すると思っているから。
時間がもったいない、お金がなくなる、恐怖、騙される。のような気持ちがあって行動できていなかったのかも。
もし、STEP1の段階でTVを見ながらストレッチをしておけば、ひどくならなかったのかもしれませんよね。
整形外科にいく時間、治療院にかけるお金、手術にかかるお金、入院しなければならない時間。
いりませんよね?だったら、今すぐ損しましょう!
めんどくさいかもしれませんが腰に疲れを感じる、違和感がある、と言ううちにストレッチ、軽い運動から始めませんか?