痛みがラクにならない本当の理由(その2)
こんにちは。GWは酒田でカヌーの合宿にトレーナーとして参加していたほまれ整体院の佐藤です。
今回は、痛みがラクにならない本当の理由(その2)ということで、原因についてお話します。
いきなり質問ですが、昨夜夜ふかしをしてしまい大事な会議に遅刻をしてしまいました。さあ次回からどうしますか?
1 その時はその時と諦める。
2 いっそ大事な会議の前の日は寝ない。
3 何で遅刻をしてしまったか考えて改善する。
あなたはどれですか?
大体の人は3だと思うのですがいかがでしょう?まず遅刻をしてしまった原因を突き止めますよね?
ここで私が言いたいのは、物事には原因があるということ。
そして、あなたのその痛みにも原因があります。
しかし、多くの方は痛みに関しては上の質問の2番をやっているという悲しい現実。
痛みという信号を伝える神経を麻痺させる注射や薬。
気休めにしかなってない湿布。
まともな問診もしないで始める施術。
電気屋さんのマッサージ機で1時間。
ちょっとお父さん!肩揉んで。
などなど意外とあなたもやっていませんか?
これは原因を突き止めてないですよね?
痛みが出る本当の原因を突き止めなければ、大事な会議の前の日には寝ないと言う無謀な事をしているのと一緒。
そろそろそんな無謀なことやめませんか?口が悪いですが、無駄ですよ。
原因が変化しなければいつまでも痛みは追いかけてきますから。
そんな原因をしっかり突き止め、しかもどうすれば改善していくのかまでお伝えできるのはほまれ整体院だけだと思っています。
無謀な事を今すぐやめたい方は、ご相談お受けします。
まずは、お悩み相談室へ
080-2841-1082
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…