【今更だけど気づいた事】
雪降ってますねぇ。もう今年はこのまま根雪になっていくんでしょうか?
どうもこんにちは、先日飛行機に乗り遅れるという大馬鹿なミスをおかしたほまれ整体院の佐藤です。
妻にダサっっっ!と言われ傷ついた心にまた傷を負ってしまいました。
今日は【今更だけど気づいた事】について話していきたいと思います。
ものすごく単純ですが、仕事ができる人、できない人の違いです。
そもそも、仕事はお金を稼ぐためにしていることですが、そのお金を稼ぐのって誰ですか?って話です。
一社会人であれば、それは紛れもなく『自分』ですよね。
そこで気づいた事。
仕事ができる人=自分にお金がかけれる
仕事ができない人=自分にお金をかけない
これは今お金がある、ないに関わらず、
微々たるお金でも自分に使えているかいないかの問題です。
私が整体師として患者さんを見てきた中で思うことは、『お金がなくって通えない』『時間がなくて通えない』という人ほど、自分を大切にしていないのです。
そして仕事ができなくて頑張って、頑張って、頑張って。そんでも収入が上がらなくて、また頑張って、頑張って、頑張って。どんどん自分を追い詰める。そんでも収入が上がらない。同じことの繰り返し。
でも、仕事のできる人は、その逆をしている。
自分が効率よく仕事をこなせるようにお金を使う。そして簡単に仕事を終わらす。収入があがる。そしてまたお金を使う。仕事がはかどる。収入が上がる。
多分こう言っても仕事ができる人は納得できるけど、できない人は『は?何を言ってんの?』ってなるんでしょうね。まあ別にいいんですが。
私はわかってしまったので突き抜けます。
朝起きて、スッと起き上がれない、真っ直ぐ立てない、普通に動けるようになるまで時間がかかるという症状の方を多く診てきました。ほとんどの方は慢性腰痛になっていましたが、それを改善すれば朝スッキリ起きられるように!そんな慢性腰痛の方にしていった事は原因となる筋肉を…